気になる

kamuraco2008-04-30

最近とてもビックな身長の男性が正社員としてやってきたのですが、職場は女性の割合が多く、特に背の高い男性もいなかったので最初見たときはぎょっとしました。どこいても目立つ。一目見た瞬間に私の中で彼のあだ名はジャンボになりました。よつばと!の。ジャンボみたいに2メートルもないけど。熱視線を送り続けるとうっかり恋がはじまってしまうのでそんなにガン見してないのですが、髪の感じとかメガネのタイプとかがとてもジャンボです。ただ残念ながらジャンボほどテンションは高くなく、むしろ落ち着いた雰囲気で朗々としており、深みのある大きな声で声掛けをしてるのでなんかもうジャンボとは呼びづらくなってきてます(でも雰囲気はジャンボ)
そんで先日書棚を見ながら目当ての本を探しているときに「何か探してるものですか?」と声をかけてきたのが三次元ジャンボでした。「ジャンボきたこれふじこふじこ!」て言いそうになりましたがグッと飲み込んだ。「この本を探してるんですが・・・」と言うと「ああーーこの本。ここらへんになかったかな・・・。ちょっと待っててください」と言いながらストックを漁るジャンボ。「俺、ついこのあいだ見たばっかりなんですけど・・・」と言いながら平積みの本を漁るジャンボ。「ジャンボ、もしかしたらいい人なのかもしれない・・・(トクントクン)」て思いながらジャンボの後頭部を見続ける私。「すいません、ちょっと見当たらないです・・・。」と言ってのっそり立ち上がるジャンボ。ジャンボでかい。「ジャンボさん(仮名)この春からなんですよね。もう慣れました?」「いや、やっぱり勝手がちょっと違うけど何とかやってる感じです」「そうですか・・・。小説好きなんですけど、このフロアは本当に忙しいですよね・・・」「面白そうな本はたくさん見つかるんですけどねー」「何か最近良さそうなのありますか?」「あ、じゃあ今度持ってきますよ」「いいんですか?じゃあ楽しみにしてます!みたいな展開にはなりませんでした。三次元ジャンボはのっそり立ち上がった後に颯爽とレジに入っていきました。これがリアル。というか本名をいまだに知らない。きっとこれからも知ることはないだろう。そうして彼の大きな背中を見送ったあと、私はそっと瞼を閉じた。
〜Fin〜

屍鬼

屍鬼(一) (新潮文庫)

周りから隔絶された集落、外場村(そとばむら)。昔から変わることの無いこの村では、今でも土葬の習慣が根強く残っていた。
平和だった村に最初に起こった小さな変化。それはどこからか移築された古い洋館だった。なかなか越して来ない洋館の住人。ある日壊されていた村中の神像。次々と増える死因不明の死者。
そして、村の住人達は気付く、「この村は死によって包囲されている」と。

久しぶりに朝までぶっ通して通読していまいました。すごく面白かった。もともと十二国記がきっかけで少しずつ本を読むようになったので、小野さんの長編は好きなのだと思う。それでも1巻の途中までは良くいえば丁寧、悪くいえば細かすぎる設定や登場人物の多さにくじけそうになったものの、最初の変化が訪れてからはのめりこませるような勢いがあって先を読まずにはいられないものがありました。排他的だけど静かだった村に起こる「何か」に対峙しようとする人、目を背けようとする人、逃げようとする人、感情や行動が生々しく、後半の方である人物が墓参りをしたときの心情なんかグッときすぎてやばかった。5巻まであるけど、きっとたぶん大丈夫!

家を訪ねる

去年子どもを産んだ友達の家に先月お邪魔してきました。彼女の作るご飯の写真を見ては常々「こんなに食べてみたいご飯はない」と思ってたので頭おかしいくらいご飯に夢中でした。お子さんはすくすくと育ってて「子どもの成長は何と早いものか」とびっくりしたし、飼ってる亀は水槽に近づくと首を伸ばしてきて悶絶かわいいしで居心地が良すぎた。よほどのことがない限りあまり他所の家に遊びにいく機会などないのだけど、自分の家ではない家に行くのはとてもうきうきする。いつも一人でニコニコ見ながらご飯するような生活なので大人数で手作りのご飯を食べるなんてもうないもんだと本気で思ってただけに心底楽しかった・・・いいな・・・食卓って・・・。
同じ月に2回遊びに行くというアクティブさで、その2回目に行ったときに初めてWiiを触った!!!!テニスとかバランスゲームとかやったけど改めてWii欲しいわーと思った。なぜ家のテレビは15型テレビデオなのかな!!友達がMiiで似顔絵を作ってくれようとしたのだけど、タレ目でクマがある目玉がなくって断念。わーわー言いながらたこ焼きをぐりぐり焼いて、巨大なティラミスを「大きくね・・・?」て言いながら頬張ってまたWiiやって、みたいな大変贅沢な過ごし方をしてきました。ここの家の子になりたい。

続きを読む