センチメンタルジャーニー房総

kamuraco2008-08-06

生まれは千葉県銚子なのですが、2歳でそこを引っ越してから東京に出るまで房総で育ちました。東京の隣の県のくせに特急で2時間半かかり、吉野家もなく、映画館もなく、公道を耕運機が走ったりするような町です。住んでいたときは「服屋もないしコンビニまで遠いし卒業式に特攻服がうろつくしこんな田舎やだ」て本気で思ってました。でも東京で一人暮らししてからは「帰ると安心するしのんびりできるしご飯が美味しい」て少しずつだけど好ましく思ってきはじめた矢先にカテーのジジョーとかで実家が引っ越すことになり、育った町に帰ることもなくなりました。調子がいいことに、「もう帰れない」となると余計に恋しくなり、恋しさ余って「帰る家がなくても旅行で行けばいいじゃない」ということで1泊2日で住んでた町に行ってきました!房総遠いよ!!あと猛烈に長い上にだいぶ感傷的な文章なので気をつけて!!!!!

国道の途中の山にあった謎の穴。あんな四角形の穴、自然じゃないと思うんだけど、相当高いところに出来てるんだよね・・・何ぞこれ・・・!

  • 1日目

市原あたりからずっとこんな 山と田んぼと畑ロード
電車は相変わらず特急で2時間半ですが、車に関してはアクアライン、東関東自動車道が出来てからだいぶ行きやすくなったみたいです。途中で船橋ららぽーとに寄ったよ。初めて行ったけどアホみたいにでかいよ!アイス屋さんだけで何軒入ってるんだっていう。あとさりげなくクリスピークリームドーナツが入ってて驚いた。時間がなくてあまり見れなかったのでいつか電車で来てみたい。そんで市原あたりからはもうずーーーーっと山、山、山、緑、田んぼ、畑です。そんなに時間かからないだろう、と踏んでたら5時間くらいかかりました。有料と一般を合わせて使ったんだけどな・・・!たぶんシーズン中のせい。春は花、夏は海を目指して、さりげなく人が南下してきます。トンネルを抜けて町に入るとすぐヤシの木が出迎えてくれます。恐らく「南国」をイメージしてのことだと思いますが、すぐ横に畑が広がってるのでミスマッチこの上ないです。田舎クオリティ。
ソテツとかじゃなく普通にヤシの木
宿に選んだのは、住んでたとこよりもさらに南、電車が通ってなく車でなきゃいけない場所です。コンビニまで5kmです。眼前が海!チェックインしてからいてもたってもいられず民家の間を縫うようにして海へ。釣りをしてる人がかなりいました。小さい頃はよく釣りしたものです。今はたぶん生餌が触れないので釣りは難しい気がしますが、魚がかかったときに竿がククッとなる重みが面白かった。海に近いせいかやっぱり魚推しの宿が多いです。選んだ宿の夕食はボリュームが凄くて白米を食べる余裕がありませんでした・・・魚だけで腹がいっぱいに。メインはお刺身と採れたてのアワビ。実は貝にそんなに興味がなく、アワビも特に「硬そう」くらいにしか思ってなかったんですけど、予想に反しておかしなくらい柔らかかった。その柔らかさに感動すらしました。あとはアジのなめろう!超美味かった!青魚がすごい好きなんだけど、このなめろうは家に持って帰りたかった。ただもうちょっと野菜があったら良かったです。本当に魚だらけなので。朝食には干物が。干物も「硬そう」という理由で食べたことなかったんですけど、美味かった・・・。いろいろ勿体無いことをしてきてたんだな・・・てちょっと思った。魚って美味いな!
お刺身!
あわび!ドーン! テトラポットドーン!

  • 2日目

宿を出てブイーンと移動。数少ない観光施設のひとつ「南房パラダイス」へ。「南パラ」て略すんだよ!名称だけじゃ何の施設かさっぱりわからないっていう。南パラは植物園です。でも動物コーナーがあったり展望台があったりもします。蝶々や鳥もいます。パラダイスですね!この日も酷暑で、そんな中温室を練り歩くっていう修行をしてきました。常に滝汗。熱帯植物のハウスでは天国が見えました。危なかった。南パラは大好きな場所で、地元民の中ではかなり行ってる方だと思うんですけど、常に園内に人がいません。チラホラはいるんだけど、何せ膨大に広いし温室維持も大変だと思うのに客の入りが圧倒的に少ない気がする。潰れやしないかとハラハラします。でもいつも花は手入れされてるし、蝶々や鳥たちも健在で気に入ってる場所です。酷暑じゃなければ動物たちとも触れ合いたかったんですが、滝汗に負けました。園内にはところどころにマーライオンがいるんですよ。小さい頃はシンガポールなんて知らんので、マーライオンが南パラにいるのは超普通だと思ってました。友人に何気なく言って「それ・・・大丈夫なんか・・・」て言われて初めて南パラの危機を感じました。調べたらシンガポール国立植物園と姉妹園提携してるからなんだって。良かった良かった\(^o^)/南パラはかなり私の中では推していきたい場所です。だってパラダイスだよ!最近はくじらの展示店舗が出来たとかでカオスだけど面白いよ!

温室がドーンて並んでます。温室なので夏は凄まじいです。特にサボテンのコーナーなどは心頭滅却できると思います。あとなんか花で模られた・・・ハートとか・・・くじらとか・・・蝶とかがありました・・・いいねこのノリ・・・。
IMG_2614

蘭専用の温室があるくらい蘭がたくさんあります。虫食いとかもなく、とても綺麗でした。私の心を捉えて離さないマーライオンの写真も撮ったのに、なぜかマーライオンの部分だけバグってて保存できてなかった・・・。マーライオンすげえ。
あおすじ・・・あげは・・・?
かなへび・・・?
山と海があるので虫がいほうだいです。カマドウマは見たことありません。生き物を見かけるたびに連れが横で何かと言ってくるんですけど、ビタイチ名前が覚えられません。蝶館ではかなりの数の蝶がいるんですけど、止まってるとこを撮ろうとすると羽根を閉じる→羽根開いたー!と思ったら飛んでいくっていう感じでかなり翻弄されました。
とり ヘドバン
次は沖ノ島っていう小島に。昔は本当に離島だったらしいけど、今は砂浜で陸続きになってるとこで、海が超絶に綺麗といわれてます。すごい近所なんですけど、海にほっとんど行かなかったので沖ノ島の記憶がない・・・。海だけの印象だったんですけど、どうも戦争遺跡があるらしいことと鬱蒼とした森みたいなとこを通るっていうのを見て俄然行きたくなり超ウキウキしながら行ったら見渡す限りの車と水着の人たち。世間は夏休みっていうことをバッチリ忘れてましたーやったー。明らかに海に入る格好じゃない私の浮きまくりといったら凄いので泣く泣く諦めました。人がみっちりいてセンチメンタルにならない・・・!!!ここは改めてもう一回きたいです。沖ノ島まできて何もしないのも寂しいので途中の岩場で海を見たよ。外国みたいに濃い青じゃないけど水は透けててまだ綺麗みたいでほっとしました。でもあちこちにゴミが散乱してたのでゴミ捨てた人がミンチになればいいのにって念じてきました。ゴミをそこらへんに捨てるっていう行為がまったく理解できない。

あとちっこいお城があって、遠足以外で行ったことないので行ってみました。里見八犬伝の舞台らしいです。小さい頃は平気で頂上まで行けたんですけど、また天国が見えそうになったので夏は避けた方がいいかと思います。頂上からは町が一望できるよ!!!沖ノ島まで見える。博物館も併設されてるけど、「田舎に・・・ありがちな・・・」ていう内容だと思うのでここは景色を楽しむ場所だと思います!虫取りにきてる家族が「そっちから回って!」「あー残念」て精を出してたので和みました。虫取りとか・・・なついな・・・。本当は通ってた小学校にも行きたかったんだけど「入ったら怒られると思う・・・」と言われて断念。
天国への道(暑い) お城だよ!
住んでた家も見てきました。持ち家だったんだけど、引っ越すにあたり売却しちゃったん・・・。今は知らない家族が住んでる。着くときは妙に緊張したんだけど、見たら色が塗り替えられてて愕然とした。「ああ、もう自分が住んでた家とは違うんだな」と思った。使ってた部屋を知らない誰かが使ってるんだな、っていうのはとても寂しくなった。家自体がなくなったわけじゃないけれど、もう自分が育った家じゃないというのもかなり切ない。新しい家はやっぱり「家」という感じがしない。家っていったらこの町のこの場所の家で、台所はこんな感じで、自分の部屋はこんな感じで、夏は窓を全開にして、冬は石油ストーブが置かれて、ってグルグルグルグル考えちゃって、この家が好きだったんだなって思った。でももう自分の家じゃないの。
町中を走ってもらって「わー中学行くときにここ通った」とか「小学生んときってちゃんとした道があるのに、無駄に壁のぼったりパイプの上歩いたりしてた」とか「何で小学校にはトーテムポールがあるのか」とか「その地域にだけやたら店舗展開してるスーパーがある」とか「行くとこないからみんなジャスコ行ってた」とか溢れる思い出トークを鬱陶しいくらいして久しぶりの地元を堪能してきました。すっごい楽しかったです。また行きたいです。次は暑くないときに。
町の名前は館山といいます。海と山があって、春は花がすごくって、反町と竹野内が車を押してた道は菜の花がぶわーっと咲きます。魚が美味しいです。お土産には房洋堂の「花菜っ娘」がお薦めです。あまり遊ぶ場所はないけどいい町だと思います。ここで育って本当に良かった。




南房パラダイス http://www.awa.or.jp/home/fphs/nanpara/
沖ノ島の写真 http://outdoor.geocities.jp/kotetsu0213/okinoshima.html
館山城 http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Chiba/Tateyama/
房洋堂 http://www.boyodo.co.jp/